078-959-8711 WEB予約
WEB
予約
078
959
8711

ご来院の方へ

ご予約について

当院では、WEB予約を導入しています。院内での待ち時間軽減のためにもぜひご活用ください。

ご予約なしでもご来院いただけますが、待ち時間が長くなることもございますので、あらかじめご了承ください。

WEB予約

発熱がある方は、必ずお電話にて事前にご連絡ください。

発熱の方は、午前診:11時〜12時半、午後診:17時〜18時半にて対応します。お待ちいただく場合があることご了承ください。

078-959-8711

ご来院の流れ

①予約

WEB予約

WEB予約を導入していますので、ご利用ください。

  • 直接ご来院頂ければ診察出来ます。ただし予約の方が既におられますので、その合間での診察になりお待ち頂く可能性があります。ご了承ください。
  • 発熱のある方、熱がなくても、咳・のど痛などの風邪症状の方は必ず発熱外来のご予約の上ご来院ください。
  • 当院では15歳以上の方を対象に診察を行っております。(予防接種やそれ以外の場合は、直接お電話にてご相談下さいますようお願い申し上げます。)

②ご来院

受付

ご来院時には、以下のものを受付にご提示ください。

  • マイナンバーカード または 健康保険証
  • 公費受給者証(お持ちの方のみ)
  • お薬手帳(いつも飲んでいる薬がある場合)
  • 紹介状(お持ちの方のみ)

③診察・検査

診察
  • 受付後は、呼び出し番号(お名前)が呼ばれるまで待合室でお待ちください。
  • 呼び出し番号(お名前)が呼ばれたら診察室へお越しください。
  • 必要に応じて検査なども行います。

④お会計

連携病院

当院では、以下の地域高度医療施設と連携を行っています。

ご来院の方へ

医療DX推進体制加算

医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように体制を整備しています。 オンライン資格確認システム等により取得した医療情報等を活用して診療を行うほか、マイナ保険証の利用や電子処方箋の発行、電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを導入・実施しています。

時間外対応加算3

当院では継続受診されている患者さまからの電話等の問い合わせを、平日22時まで医師等が常時対応できる体制を確保しております。休診日、深夜等はの連絡先については準備が出来次第、ご案内します。

TEL:078-959-8711

外来感染対策向上加算

当院では下記の院内感染防止対策を取り組んでいます。

明細書発行体制加算

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、2025年6月2日より、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。 なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

医療情報取得加算

オンライン資格確認を行う体制を有しています。 当院を受診した患者さまに対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

一般名処方加算

当院では、患者さまに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。